玄米デカフェ

Column

庄内と風と私たち

ほろ苦さと香ばしさが魅力の玄米デカフェ。 玄米を丁寧に焙煎することで、あの独特の風味が生まれています。 この焙煎作業を行うときにとても重要になるのが温度管理。 朝、オーブン2台の稼働開始。 まずは低温
・玄米デカフェのオリジナルドリンクが販売 有楽町マルイにて開催する、サステナブルフードを使用したポッ
「玄米デカフェ」の定期便が3/1(水)〜15(水)までの期間限定で販売開始いたします。 その時々の美
2023年3月17日(金)~21日(火)に、エスパル山形 3F特設会場にて開催される 「山形マルシェ
【新しい“MADE IN JAPAN”のカフェインレスな飲み物が並ぶ、ポップアップイベント】 「玄米
今年もこの季節がやってきました。 冬の日本海からの贈り物。庄内名物「寒鱈汁」です。 寒鱈汁は農林水産
玄米デカフェをより美味しく飲むために 「アトリエ玄米デカフェ」のお菓子シリーズは、玄米デカフェをより
日本のお米でできた「GENMAI DECAF(玄米デカフェ)」を、Amazonから世界へ。 「玄米デ
日頃の感謝を込めて、玄米デカフェの公式LINE登録者限定で12月10日より、クリスマス限定スペシャル
  「アトリエ玄米デカフェ」が、2022年12月8日(木)〜12月14日(水)、東武百貨店